南部鉄器の鉄瓶で鉄分補給★おしゃれな鉄瓶はIHも使える優れもの

LIFE

フルタイム勤務、子ども2人夫1人、仕事と家事育児だけで1日が終わってしまうような
バタバタ生活から、お気に入りのもので囲まれた生活にシフトしたことで、
上質な生活ができるようになった経験を活かし、暮らしを整えるヒントをお伝えしています。

今回は持っているだけで、周りの人から尊敬されそうな一品。

南部鉄器の鉄瓶です!

南部鉄器とは?

南部鉄器と仙台藩、盛岡藩の庇護の下発展してきた鉄器で、現在は岩手県盛岡市奥州市を中心に作られている国の伝統的工芸品です。
南部鉄器は鉄鋳物の総称で溶かした鉄を、鋳型に流して形をつくる技法で一つ一つ手づくりで作られています。片手でもお湯を注げるように茶釜を小ぶりにし、注ぎ口とつる(取っ手)をつけた鉄瓶は南部鉄器の代表作です。簡単に言うと、鉄でできたやかんです。

南部鉄器の鉄瓶の手入れは面倒?

南部鉄器の鉄瓶は、いわゆる”やかん”です。
南部鉄器の鉄瓶で沸かしたお湯はまろかなか味になると話題です。
実際私も使い始めてから、お白湯の美味しさに感動し続けています。これまでなら冷蔵庫の冷えた万能茶を飲むことが多かったのに、いまでは南部鉄器の鉄瓶で沸かしたお白湯の方が好きになりました。
それは、南部鉄器でゆっくりお湯を沸かすことで南部鉄器から鉄分が溶け出すのですが、その溶け出す鉄は「2価鉄」という人に吸収されやすい鉄でまろやかな味わいだからです。
お湯にトゲがなく口に含むとホッとするまろやかさです。

鉄分を気軽に補給できるのが良いのですが、鉄瓶というとどうしても手入れが面倒、さびてしまうかも。という不安を抱く方が多いのも事実です。
南部鉄器の鉄瓶のお手入れはどのようにするのでしょう?
お手入れとして一番大事なことは、毎日使うことなのです。

毎日使うときのお手入れは驚くほど簡単です。 

鉄瓶のお手入れは意外に簡単

南部鉄器の鉄瓶のお手入れで重要な、毎日使うときのポイントがこちらです。

  ① お水を南部鉄器の鉄瓶の8分目まで入れる。
  ② 鉄瓶には蒸気がでる穴がないので、ふたはしっかりと閉めてはいけません。少しずらします。
  ③ 火は中火以下、鉄は熱の伝導率が良く丈夫なので、強火で沸かしても問題ありませんが、
    鉄分をゆっくり出すために、中火以下でじっくりゆっくり沸かします。
   沸かす時間が長いほどよりまろやかになります。
  ④ 沸かしたお湯はすぐに別の容器(ポット・やかん・お鍋など)に移し、南部鉄器の鉄瓶は空にします。
  ⑤ 南部鉄器の鉄瓶を余熱でからっと乾かすために、ふたを開けておきます。
    余熱では乾燥が不足していると感じたときだけ、蓋を外し、15〜30秒ほど空焚きすればOKです。

鉄瓶はお湯を沸かすための道具なので、南部鉄器の鉄瓶の中で煮だすことはしません。
お水だけしか扱わないので、南部鉄器の鉄瓶を洗剤で洗う必要はありません。
洗剤の使用はご法度なのです。

鉄瓶は錆(さび)が心配?

鉄瓶に水を張ったままままにしておくと、サビが出ることがあります。
水を張ったままにせず、使用後に必ず乾燥させることを徹底すれば、サビを未然に防止することができます。
また、サビと間違えられるのが赤い斑点。水に含まれるミネラルなどと鉄が科学反応して、酸化鉄となり赤っぽい斑点が出ることがあります。これは錆ではないので、こすったり、剝がしたりする必要はありません。
南部鉄器の鉄瓶を買ったお店の店員さんに教えていただきましたが、体には無害で、使い込んでいくと南部鉄器の鉄瓶の中が全体的にし白っぽい膜で覆われるようになるそうです。
膜で覆われると、斑点なども出なくなるということでした。

南部鉄器の偽物を簡単に見分ける方法

南部鉄器は世界的に広く知られた人気商品です。
外国人観光客からも、日本らしい鉄瓶はとても人気があります。

実は中国製のものが多く出回っています。
私が購入した南部鉄器の鉄瓶は、1.0Lの小ぶりなもので5万円を超えます。
中国製の商品は半値以下で購入することが可能です。

「南部鉄器」という表記がイコール日本製と言うわけではありません。
消費者にとってはとても分かりにくいのですが、中国で「南部鉄器」という商標登録が取得されている為、中国製でも「南部鉄器」という表記されています。

南部鉄器は日本の岩手県で作られているものです。
どこで作られたものなのか、必ず確認しましょう。

生産地を確認することが、一番簡単な見分け方になります。

南部鉄器の鉄瓶まとめ

南部鉄器は、日本の岩手県で生産されている伝統工芸品です。
南部鉄器の鉄瓶内部は釜焼き(素焼き)によって、防錆加工をしっかり施されていて、
鉄瓶を使ってお湯を沸かすと内部から鉄分が溶け出し、とてもまろやかなお湯となります。
鉄分を鉄剤で補給していた私も、鉄瓶を利用し始めてから、鉄剤を飲むのを辞めました。

南部鉄器は世界で流行していて、残念ながら南部鉄器と表記されていても外国産の場合があります。
鉄瓶で鉄分を補給できると思っていたのに、内部を釉薬(ホーロー)でコーティングされている商品で、実際は鉄が溶けだしていないということもあります。

手軽な鉄分補給に最適な南部鉄器の鉄瓶。購入される際は、生産地を確認することを忘れないでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました